小学校3年生以上の子どもたちが在籍しています。ひとりの個性を大切にしながら、その子に寄り添って集団活動や小集団による療育に取り組み、出来る喜びや楽しさを感じることが出来るような支援をしていきたいと考えています。
将来を見据えて子どもたちがより豊かな人生を送るために、その子が何に困っているのか、今の能力を活かしながら、どうすればできるようになるかを見つけながら未来へ繋ぐ療育に力を入れています。
はなプラス2では少人数でゆったりとリラックスして過ごせるような環境づくりを心がけています。一人ひとりのいいところ、できることを伸ばしていけるように個別の療育も行っています。
夏は水遊び!冬は雪遊び!はなプラス合同のお祭りやクリスマスなどそれぞれのペースを大切に楽しくのびのびと過ごしています。
小学1、2年生はログハウスを拠点に過ごしています。体を動かすことや集中して行う工作などの活動を考えて行っています。また、課外活動や高学年のお友達と合同の活動も取り入れています。はなプラス合同交流会(夏祭り、クリスマス、ハロウィン)などイベントも盛り沢山です!
放課後等デイサービス事業所がない常呂の地域では「多目的研修センター」を会場として療育サービスを提供しています。小学1年生から中年生までのお子様が利用し、製作活動や運動遊びなど小集団の活動を行っています。隣のスポーツセンターを使用して地域の子ども達との交流も行っています。